2020年08月17日

8/17 防災訓練

実習室から出火した想定で、訓練を行いました。
DSCF0019.jpg
サークルさんにもご協力をいただきました!

DSCF0026.jpg
通報係、消火係、誘導係、救護係にわかれ、駐車場側の
出入り口まで避難しました。

DSCF0030.jpg
消火器の使い方を学びます。何度も訓練を行って
いますが、いざという時、きちんと扱えるか・・?

DSCF0034.jpg
地区センターにある消火器の噴出時間は16秒ぐらい
だそうです。もたもたしているとすぐになくなって
しまいそうあせあせ(飛び散る汗)日頃から防災に関しての知識や訓練の
大切さを学びました!
posted by さとみスタッフ at 00:00| Comment(0) | 日記

2020年08月03日

8/3みんなの茶の間オープンカレッジ『2020最新の金融・経済動向』

コロナ禍での世界経済動向についてお話がありました。
DSCF0003.jpg
講師は北海道金融広報アドバイザー 有田氏です。

DSCF0004.jpg
この3月に大きく減速しましたが、徐々に回復へと
向かっている・・・現時点ではそうですが、
まだまだコロナの影響で世界がどのように向かうか
注視していかなければなりませんね。

参加者より、オープンカレッジが再開し【学びの場が
あることは喜びです】とのお声をいただきました。

今後は相続手続きの基礎知識や地域継続計画(DCP)と
リスクマネジメントのお話を予定しています。
皆さまの参加をお待ちしています。

posted by さとみスタッフ at 17:00| Comment(0) | 講座