
大豆は前日よりゴトゴト煮ています。

水分をたっぷり含んで乾燥した大豆が大きくなりました。

麹をバラバラにして塩を混ぜていきます。


煮た大豆を潰す作業は
@フードプロセッサーAミンサーB手作業と、分かれて行いました。
手作業は力仕事になりますが、出来栄えはなめらかで
交代で行ったところ、意外にも早く潰すことができましたよ!

容器を焼酎で消毒して、丸玉にした味噌を投げ入れ、
空気が入らないように密着させました。

できあがり〜 来年まで地区センターで大切に熟成させますね。

味噌づくりを行った後は、三世代サロンつなが〜るの皆さんが
今年2月に仕込んだ味噌を使って美味しい昼食を作ってくれました。
これで、ご自宅でも味噌作りができますね。
ぜひ挑戦してみてください
