2019年02月28日

「さとみ川柳コンクール」受賞作品紹介します

大変遅くなりましたが、昨年、地区センター開館10周年を記念して募集した「さとみ川柳」の受賞作品をホームページで紹介しています。
表彰状の授与と記念品の贈呈は、2月3日の「冬の超つながるフェスタ」で行いました。
jyusyou.JPG

受賞作品の選者は、北海道川柳連盟の梶川理事にお願いしました。それぞれ受賞者には、賞状と記念品の図書カードが送られました。
senjya.JPG

どうぞ、受賞作品をご覧ください。→
 http://satomicc.com/top/senryuu.jpg

posted by さとみスタッフ at 15:57| Comment(2) | イベント

2019年02月22日

エレベーター復旧しました。

地震で止まったままだったエレベーターが復旧しました。
ご迷惑をおかけしました。

ついでといっては何ですが、イベントの告知です!
今週の日曜日に、9月の地震で延期になっていた「桂三段落語会&交流会」を開催します。
チケットは前売り1000円、当日1200円です。
笑いの渦に巻き込まれますよ〜exclamation×2ぜひ、お越しください。


posted by さとみスタッフ at 17:19| Comment(0) | 日記

2月21日に発生した地震について

昨日21日21時22分、地震発生!
また大きな地震??と、びっくりしましたね。
地区センターは21時閉館で、帰りの準備をしていた
職員が2名いたので、揺れが収まるのを待って、館内外を点検。
更に、まちづくりセンターの所長も現状の確認にかけつけました。
特に、被害はありませんでしたが、地震直後より、エレベーターが休止中です。
市内各所を巡回しているとのことで、点検後に復旧とのことです。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

ところで、地震時の各家庭での状況を職員に聞いたところ、
「すぐストーブを消した」「玄関のドアをあけた」
「とりあえずスマホを充電した」など、素早い対応の話が多く、
9月の経験がいかされているなぁ〜と思いました。
それにしても、地震後に停電にならないことで、テレビなどから
情報を得られることのありがたさを痛感しました。
今後の余震に、くれぐれもお気を付けください。

posted by さとみスタッフ at 10:40| Comment(0) | お知らせ

2019年02月16日

2月24日(日) 桂三段落語会&交流会

イベントのお知らせです。

2月24日(日)の14時より、里塚・美しが丘地区センターにて、
清田区に在住の落語家、桂三段氏による落語会&交流会が行われます。

地区センターの窓口にて前売券を1,000円で販売しております。

ぜひ皆さん生の落語をご覧にいらしてください。
ちらし(送付用).PNG
posted by さとみスタッフ at 15:33| Comment(3) | イベント

2019年02月08日

冬の超つながるフェスタ 

2月3日(日)に地区センターで"冬の超つながるフェスタ"が開催されました。
4P9A7069.jpg

平成最後のつながるフェスタということで、
多目的室ステージで出演されたサークルさんの数は過去最多の9ステージとなりました。
司会を担当してくれたのはいつもお馴染みの清田ダンスキッズの子供たちです。
4P9A7105.jpg

トップバッターの"木村流大正琴"さんの演奏でステージ発表開幕。
4P9A7113.jpg

可愛らしい踊りを披露してくれた"フラマウリリノ"の子どもたち。
4P9A7156.jpg

元気な踊りで会場を沸かしてくれた"清田ダンスキッズ"のみんな
4P9A7243.jpg

カッコいいダンスで観客を魅了した"DD-DANCE"の子どもたちと"HIP HOPサークル"の子どもたち。
4P9A7306.jpg
DD-DANCEのみんな
4P9A7347.jpg
HIP HOPサークルのみんな

数が多くて紹介しきれないですが、その他にも多くのサークルさんが参加してくれました。

また今回は、地区センターで募集していた"さとみ川柳コンクール"の入選発表&表彰もやりました。
4P9A7283-2.jpg

フリーマーケットやゲームコーナー、模擬店など他のところも充実してました。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
4P9A7089.jpg
4P9A7182.jpg
4P9A7297.jpg

最後には無料でおしるこの配布もありましたよわーい(嬉しい顔)

以上、冬の超つながるフェスタでした。
次の夏のつながるフェスタにもご期待くださいexclamation
posted by さとみスタッフ at 14:00| Comment(0) | イベント