2019年01月19日

スノーキャンドルフェスタ開催中

今年のキャンドル点灯日は、お天気に恵まれ、とてもきれいです。
今日が初日です!
16時30分からの点灯式には、お子さん連れのご家族と、2階ラウンジで勉強中だった学生さんのグループが参加してくれました。ありがとう!!
20190119 (1).jpg

20190119 (2).jpg

ペットボトルキャンドルカバーはキラキラ光ってとてもきれいです。
20190119 (4).jpg

20190119 (5).jpg

車道と歩道の間に積もっていた雪の山がなくなったので、
車からもばっちり見えます。
20190119 (6).jpg

紙袋ランタンも一緒に飾りました。
20190119 (7).jpg

まだ明るいうちはこんな感じ〜
20190119 (8).jpg

暗くなると・・・
20190119 (9).jpg

明日も、16時30分から点灯して、2時間近く灯っていると思います。
どうぞ見に来て下さい。

posted by さとみスタッフ at 17:43| Comment(0) | イベント

2019年01月11日

ペットボトルに絵を描いてもらいました

今日はあしりべつ郷土館祭りが清田区民センターで開催されました。
大雪の中、たくさんの子どもたちが遊びに来ました。

20190111 (1).jpg
毎年地区センターは、区民センターと共催で、会場の一角でペットボトルに絵を描いてもらうコーナーを開いています。

20190111 (2).jpg

今年も、スタンプラリーなどの合間に、子どもたちが絵を描いてくれました。

20190111 (3)s-.jpg

今年の1番人気はカービィのようです。
中には、「がんばろう清田」「がんばろう里塚」という文字もありました。

20190111 (4).jpg

仕上がったペットボトルは、キャンドルカバーとして1月19日・20日の両日、
ろうそくの灯りをともして区民センターと地区センター前に飾られます。

地区センターでは、2日とも16時30分頃から、点灯式を行いますので、
ぜひ参加して下さい。温かいココアも配布しま〜〜す。

posted by さとみスタッフ at 16:30| Comment(0) | 日記

2019年01月10日

1/9(水)冬休みこども工作講座

地区センターの視聴覚室で小学生を対象とした、
冬休みこども工作講座がありました。
この日は凧上げのカイトを作りました。

DSCF5030.jpg

出来上がったカイトに自分のオリジナルの絵を描いて完成〜。グッド(上向き矢印)
DSCF5031.jpg

快晴だったので最後に完成した凧を、地区センターの屋上で凧上げをして講座を締めくくりました。わーい(嬉しい顔)
DSCF5042.jpg
posted by さとみスタッフ at 15:00| Comment(0) | 講座

2019年01月09日

1/8(火)みんなで書き初め講座

みなさんあけましておめでとうございます。
年明けて早速、地区センターでは書き初めの講座が開かれました。
小学校で宿題として出されている書き初めを、
みんなで集まって楽しく出来るということで、人気の講座になってます。わーい(嬉しい顔)ペン

DSCF5012.jpg

先生がしっかり教えてくれるので安心です。
DSCF4999.jpg

みんな上手に書けてますね。ぴかぴか(新しい)
DSCF5022.jpg

DSCF5010.jpg

ちなみにこの日は、STVラジオの取材が入り子どもたちはいろんな意味で緊張していた模様。
DSCF5019.jpg

DSCF5025.jpg

以上、みんなで書き初め講座でした。手(パー)
posted by さとみスタッフ at 18:00| Comment(0) | 講座