2020年08月17日

8/17 防災訓練

実習室から出火した想定で、訓練を行いました。
DSCF0019.jpg
サークルさんにもご協力をいただきました!

DSCF0026.jpg
通報係、消火係、誘導係、救護係にわかれ、駐車場側の
出入り口まで避難しました。

DSCF0030.jpg
消火器の使い方を学びます。何度も訓練を行って
いますが、いざという時、きちんと扱えるか・・?

DSCF0034.jpg
地区センターにある消火器の噴出時間は16秒ぐらい
だそうです。もたもたしているとすぐになくなって
しまいそうあせあせ(飛び散る汗)日頃から防災に関しての知識や訓練の
大切さを学びました!
posted by さとみスタッフ at 00:00| Comment(0) | 日記

2020年08月03日

8/3みんなの茶の間オープンカレッジ『2020最新の金融・経済動向』

コロナ禍での世界経済動向についてお話がありました。
DSCF0003.jpg
講師は北海道金融広報アドバイザー 有田氏です。

DSCF0004.jpg
この3月に大きく減速しましたが、徐々に回復へと
向かっている・・・現時点ではそうですが、
まだまだコロナの影響で世界がどのように向かうか
注視していかなければなりませんね。

参加者より、オープンカレッジが再開し【学びの場が
あることは喜びです】とのお声をいただきました。

今後は相続手続きの基礎知識や地域継続計画(DCP)と
リスクマネジメントのお話を予定しています。
皆さまの参加をお待ちしています。

posted by さとみスタッフ at 17:00| Comment(0) | 講座

2020年07月25日

7/25 夏の天文講座

コロナの影響で春の天文講座は中止となりましたが
今回は感染予防対策をとりながら、開催しました。
DSCF9984.jpg
講師は札幌天文同好会の皆さんです。
夏の星座の見つけ方や、今年発見され近年にない明るさ
のネオワイズ彗星のお話もexclamation×2
天体について詳しい児童も参加していました〜

DSCF9996.jpg
望遠鏡のレンズにもコロナ感染予防のため、紙コップで
作ったレンズカバーを装着。

DSCF9990.jpg
ギリギリまで天候をみていたのですが、雲が厚く
天体観測ができませんでした。ざんねんたらーっ(汗)

次回、『秋の天文講座』は10月17日(土)です。
と、その前に9月26日(土)には『月面観察会』も
ありますよ!
ぜひ、お越しください。
posted by さとみスタッフ at 00:00| Comment(0) | 講座

2020年07月23日

非接触温度計の寄贈を受けました

新型コロナウイルスの感染が広がってから、非接触型の
温度(体温)計がとても活用されるようになりました。
DSCF9976.jpg

DSCF9977.jpg
この度、旧36号線の補修工事を行っている共創技建
株式会社より、寄贈を受け、感謝状の贈呈式を
行いました。

DSCF9982.jpg
温度計は地区センター窓口で貸出し可能です。
ご希望の方はお申し出ください!
posted by さとみスタッフ at 14:19| Comment(0) | 日記

2020年07月19日

みんなの茶の間オープンカレッジ『今すぐ役立つお金と暮らしの知恵』

新型コロナウイルスの影響により5カ月ぶりのオープン
カレッジです。また、地区センターにおいても今年度
初めての講座になります!
DSCF9980.jpg
講師は北海道金融広報アドバイザー 岡嶋氏です。

DSCF9978.jpg
税や社会保険の損をしない対応策やこれからの暮らし方
住まい方等、学びました。
今回は周知されなかったからか、参加者が少なかったの
ですが、今後も毎月開催予定ですので、ぜひ、ご参加
ください。お問合せは地区センターまで・・・

次回、8月3日(月)13:00〜14:30
     『2020最新の金融・経済動向』


posted by さとみスタッフ at 11:45| Comment(0) | 講座

2020年07月06日

ラウンジの利用と無料開放について⓶【7/6現在】

窓口には、ラウンジ利用カード・無料開放参加カード
そして回収BOXを置いています。
DSCF9964.jpg
ご利用の際はこのカード(用紙)をお持ちいただき、
氏名等記入して、お帰り時に回収BOXへ入れください。

【ラウンジ2階:消毒セット】
DSCF9974.jpg
ラウンジ利用後、各自で消毒をお願いいたします。

DSCF9968.jpg
窓口にはマスクの回収箱も設置しています!

【貸室利用時:消毒セット】
DSCF9971.jpg
消毒液、ペーパータオル、使い切り手袋、ポリ袋

地区センターを安心・安全に利用できるよう、
皆さまのご協力をお願いいたします!

【りんごの木 その後・・・】
DSCF9966.jpg
りんごの木が2本あるうち、日の当たる方の木に
実が2つなりました。現在、直径6センチ程にるんるん
posted by さとみスタッフ at 14:49| Comment(0) | お知らせ

2020年07月02日

ラウンジの利用と無料開放について

7月1日よりラウンジの利用と一部の無料開放が可能と
なりました。
なお、継続してラウンジでの囲碁・将棋・1階子育て
スペースは、ご利用いただけません。
何卒ご了承願います。

DSCF9961.jpg

DSCF9958.jpg
各テーブルには番号を、イスには
ソーシャルディスタンスの張り紙を!
ビニールカーテンがあるところでは、お友達同士
迎えあわせでも座ることができますexclamation

DSCF9962.jpg
ご不便をおかけいたしますが、感染予防のため
ご協力をお願いいたします。

posted by さとみスタッフ at 16:37| Comment(0) | お知らせ

2020年06月14日

忘れ物の展示コーナーについて

昨年度の忘れ物を、1階ラウンジに6月15日(月)より展示の予定でしたが、未だラウンジが使用できないため、7月以降に延期いたします。
展示期間が決まりましたら、館内掲示やホームページ等でお知らせしますので、忘れ物にお心当たりの方は、今しばらくお待ちください。

なお、展示に関係なく、忘れ物は一定期間保管していますので、事務所までお問い合わせ下さい。
posted by さとみスタッフ at 17:19| Comment(0) | お知らせ

2020年06月13日

りんごの実

続りんごの木です!花が散って実ができました。
DSCF9941.jpg
成長するのが楽しみです。

DSCF9943.jpg
街路樹に植えたお花も大きくなりました〜
ルピナスの存在感exclamation×2
posted by さとみスタッフ at 16:59| Comment(0) | 日記

2020年06月03日

2020夏のつながるフェスタ中止のお知らせ

新型コロナウイルスの感染予防のため7月5日(日)に
開催予定であった『2020夏のつながるフェスタ』は
中止としました。
毎年、ステージ発表や来館者がたくさん来られ、
とても賑やかな一日でしたが、まだまだ予断の
許さない状況ですので、ご理解、ご了承のほど
お願いいたします。

次回開催するときは、今まで以上に盛大に盛り上がり
たいですね!
その時にはぜひ、お越しくださいexclamation
posted by さとみスタッフ at 16:28| Comment(0) | 日記

通常時間帯で開館しています

6月1日(月)より8:45〜21:00の通常時間帯での
開館となりました。
但し、6月18日(木)までは、密にならないためにも
貸室定員50%以下の人数でのご利用など、制限を
設けています。(5/31現在)
また、ラウンジ、みんなの茶の間
開放事業等は、6月末まで
子育てサロンにつきましては7月いっぱい
中止となっています。

DSCF9917.jpg
ボランティアさんに手伝っていただいたおかげで
地区センターの玄関や庭にはお花がいっぱいに
なりました!

DSCF9919.jpg
お花とともに、皆さんにお目にかかれるのを、
そして、賑やかな日が戻って来るのを
楽しみにしています。


posted by さとみスタッフ at 15:49| Comment(0) | お知らせ

2020年05月30日

お花がたくさん!

DSCF9915.jpg

DSCF9912.jpg
今日は今年一番の暑さとなりました。
地域の皆さんと職員が一緒に、この暑いあせあせ(飛び散る汗)中・・・
またまた、お花を植えました!
posted by さとみスタッフ at 16:11| Comment(0) | 日記

2020年05月26日

地区センターでもWeb会議

先月から地区センターでもWeb会議が始まりました。
DSCF9906.jpg
時々、音が途切れたりしますが・・
なかなか皆で参加できないものでも、リモートなら皆で
共有できるexclamation
今回のことがなかったら、すぐには進まなかったことでしょう。

DSCF9908.jpg
プロジェクターへ繋ぎ、大画面での会議です。
離れていてもみなさんの様子がばっちり分かりました!
もちろん、画面後方の様子もね・・・


posted by さとみスタッフ at 14:03| Comment(0) | 日記

2020年05月25日

開館に向けて

まもなく北海道も緊急事態宣言が解除されるようですね。
ただ今、地区センターでは再開に向けて
対策を講じているところです!
DSCF9911.jpg
入口やトイレの前に消毒液とペーパータオルを設置
しています。
各貸室にも消毒液を置いています。

DSCF9910.jpg
事務所の前にはビニールカーテン

DSCF9909.jpg
事務所の中もビニールカーテン
緑の棒が気になります・・・園芸用の支柱です(笑)

今後の地区センターご利用には、マスクの着用や
換気など、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
ご協力をお願いいたします。
posted by さとみスタッフ at 12:32| Comment(0) | 日記

2020年05月22日

ます花壇にお花を!

地区センター周辺の街路樹が昨年伐採になってしまい、
ちょっぴり寂しくなっていましたが・・・
DSCF9901.jpg
今年はマリーゴールドやルピナス、ペチュニアなど植えました!

DSCF9899.jpg
近々、プランターにもお花を植える予定です。
地区センターに皆さまが来館された時、たくさんのお花で
お迎えしたいです・・・exclamation

posted by さとみスタッフ at 12:56| Comment(0) | 日記